しゃべるシーラカンス

釣りして読書してのんびりしたい

エスプレッソコーヒーはおいしい

初めてエスプレッソを飲んだのは日本ではなく旅行中のベトナムでだった。

 

ベトナムの街をふらふらして歩き疲れたのでとりあえず入ったカフェで、かろうじて読めたエスプレッソ(Espresso)を注文したのだ。すると予想に反して、小さじ3杯分くらいのちいさなカップが運ばれてきた。それがエスプレッソとの最初の出会いだった。

 

f:id:sirakansu:20180921162412j:plain

 

日本で飲むコーヒーよりあまりに小さいので疑問を感じつつも飲んでみると、苦い。とにかく苦い。日本で飲むコーヒーの数倍苦い。

 

当時エスプレッソが何を意味するのか知らなかったため、こんな小さいカップにこんな苦いコーヒーを入れてくるなんて、なめられているに違いない!日本人だからぼったくられてるんだ!と思っていた。そう思うと人もまばらだし、いかにも外国人相手にぼったくりを働きそうな店な気がしてきた。このときは初めての海外で店員に訴える勇気もなかったのだが、むしろ勇気がなくてよかった。店員が出してくれたのはごくごく普通のエスプレッソだったのだ。

 

エスプレッソイタリア語espresso)は、元は、深煎りで微細に挽いたコーヒー豆を充填したフィルターに、沸騰水を加圧状態で濾すことで抽出されたコーヒーのことである。普通のコーヒーカップの半分ほどの大きさのカップで供されるため、デミタスとも呼ばれる(demi は半分、tasse はカップを意味するフランス語)。

 

ふつうのコーヒーを飲んでも物足りない

エスプレッソには苦い印象があったため、それから数年間はお店ではブレンドコーヒーを注文していた。家では個包装されたドリップコーヒーを飲んだ。これなら苦くもなくおいしかった。

 

だが最近になって、コーヒーってこんなあっさりした飲み物だったっけ?と思うようになった。ならば濃い味にしてみようと少なめのお湯でドリップしてみた。でも、なんか違う。もっとガツンとくるコーヒーの味って無かったか?という疑問を感じていた。

 

そんな折、コーヒーの良い匂いに誘われてネスプレッソの実演販売を体験した。 

f:id:sirakansu:20180921171516j:plain

 

おいしい…。なんでこんなおいしいんだ。家でいれると薄くてこんなうまみ的なものは感じないのに…。

 

どうやらこのおいしさはエスプレッソという抽出方法が理由らしい。コーヒーが好きなのに抽出方法でここまで味が変わるとは知らなかった。

 

エスプレッソのすごさ

細分化するとまたそれぞれに特徴があるが、基本的にエスプレッソという抽出方法では、コーヒー豆の油分やたんぱく質に由来する「クレマ」と呼ばれる甘さの元が抽出される。それに対して抽出に紙を使ういわゆるペーパードリップでは、油分などが紙にせき止められるためエスプレッソほどの味わいがない。下の画像がペーパードリップである。

f:id:sirakansu:20180921182629j:plain

 

もちろんコーヒーの味は使う豆や豆の焙煎にも影響されるし、好みが分かれるところだが、言いたいことはエスプレッソはそれ以外のコーヒーより濃厚でうまみが強いってことだ。

 

そんなわけでわたしの中で現在エスプレッソのブームが到来しており、ネスプレッソの購入を検討している。せっかくなので購入するのは実演販売をしてくれたお姉さんのところにしようか。

 

もし普段ぺーバードリップのコーヒーしか飲んでおらず、エスプレッソを飲まない人はぜひ飲んでほしい。誰かに勧めたくなるくらいエスプレッソってすごい。

性格診断で相性のいい人数を計算したら世知辛かった【泣いた】

エムグラム診断という性格診断をご存知でしょうか。
ときどきツイッターやらで見たことがある、という人も多いのでは。
 
いつも拝読しているブロガーの方がやっていて、面白そうだったので自分も挑戦してみました。
 
やることは簡単。
質問にひたすらに答えていき、最後にアドレスを入力するだけです。
 

f:id:sirakansu:20180816163758p:plain

 
105問あります。
ポンポンやって15分程度で終わりました。
 
いつも使ってるアドレスを登録したのですが、気になる人は違うアドレスを登録しても良いでしょう。
今のところ大量のメールが来たとかはありません。
 
アドレスの登録が終わるとほんの数秒で結果がとどきました。
 
 
恥を忍んで申し上げます。
 
これからなんも有名じゃないただの一般人の結果をのせます。
 
大変申し訳ございません。
 
 
 
ジャジャン!!
 
 
 

結果


f:id:sirakansu:20180816163833p:plain

 
あー。当たってるー。
ちょっと感動。
こういう性格診断って当たりますよね。
就活以来にやってみましたが、やっぱりあたるのすごい。
 
主張強いけど、周りに合わせがちなのとか、ほんとそうなんですよねー。
 
 
そして他にもいろいろと項目があったのですが、相性についての記述をのせます。
 
 
 
ドドン!!
 
 
 

f:id:sirakansu:20180816163849p:plain

 
 
わたしの性格を好きになるのは、
日本に 112,007 人 !!
 
日本の 0.093 % !!
 
日本の 1,071 人に 1 人!!
 
少ねぇ!!
 
ひと学年に一人もいねぇ!!
 
もう一声ほしい!
 
せめて 1 %くらい!!
 
愛がほしい!!
 
 
そしてお分かりだろうか。
このポップなことわりの入れ方。
 
性格診断を作っていると必ず聞かれるのが「相性」についての話です。どんな人と相性がいいのか、そんな人との出会いはあるのか。などなど。よく「占い」で聞かれるテーマですが、実はデータでもかなり正確に判定できてしまいます。ただ「相性」というと曖昧なので、あなたの性格を好きになる人の数をまじめに計算してみました。エムグラム診断は正確さと客観性を大事にしているので少しシビアな結果がでても許してくださいね。
 
エムグラム診断は正確さと客観性を大事にしているので少しシビアな結果がでても許してくださいね。
 
 
くうう…。シビアだ…。
 
しょうがない。
 
そうとわかったら現実を受け止めて対策を考えよう。
 
いったい恋愛に発展できうるのは何人なのか。
 
 

同年代の女性では何人いるのか


 
先ほどの日本に 112,007 人というのは、日本の人口(1億2千万人)のうちです。
 
つまり全年齢。男性も含めている数字です。
 
しかし私はストレート。
そして20代中盤。
 
ということは 112,007 人のうち
恋愛関係になりえるであろう、女性でかつ20代の人数を計算しなければいけません。
 
ここで総務省のデータを参照します。
日本にいる20代の女性のうち、外国人をのぞいた人数は、
 
約 2,892,000 人(20-24歳)
約 2,920,000 人(25-29歳)
なので
 
約 6,000,000 人(20代:女性)
としましょう。
 
そのうちの 0.093 %が私の性格を好きになるわけです。
 
すると計算式は
 
6,000,000 × 0.093 ×0.01 = 5,580 人!
 
うう。
私の性格を好きになるのは 5,580 人 か…。
やっぱ少ない…。
もう一声ほしい…。
 
こうなると、
逆に今まで仲良くしてくれてたひとに感謝しなきゃですねー。
どんだけ貴重だったのか。
 
まさか、こんな短時間で友人の大切さを実感させてもらいました。
気が向いた方はぜひやってみてください。
 
 

「筋トレして何を目指してるの」には答えるだけムダ

 
 
「なんで筋トレしてるの?」
「そんなに筋トレして、何を目指してるの?」
 
筋トレで体つきが変わってくると、皮肉まじりにこう聞かれはじめた。
 
 

さいころから筋肉番付やSASUKEが好きだった


筋肉系や運動系の番組がすきだから、筋トレにはまったのはある意味自然だった。
 
『筋肉』で検索するとたくさん画像がでてくるだろう。
 
『筋肉』で検索されるような、鍛えられた体を目標にしていた。
 
もしくはスポーツ王決定戦のなかやまきんに君のような体を。
 
 
そこに論理はない。
 
ただカッコいいと思うからだ。
 
 
それにしても「何を目指してるの」といわれるほど必死になるのはなぜか
 
 
 

筋肉はすぐには結果がでない


筋肉をつけるのに必要なのは継続である。
 
きついトレーニングや筋肉痛にもめげず疲労を感じつつも
 
「とりあえず筋トレしとくか!」
 
そしてまた筋肉痛になる、というひたすらの繰り返しである。
 
それがキツイくて必死になってるかというと、違う。 
 
いつしか筋肉が大きくなること
 
筋トレそのものに楽しみを見いだしていた。
 
食事やプロテインも誰にすすめられるでもなく気をつけ始めた。
 
 
それは大した努力ではない
 
 
目標達成のための習慣なのだ。
 
 
 
習慣になれば、めんどくさいと感じてもやるもんだ。
 
たとえすぐに寝たくても歯みがきをする理由は、歯の健康を保ちたいからだろう。
 
同じように多少つらくても筋トレをする理由は、現状よりマッチョになりたいからだ。
 
 
からしたら必死にみえるだけなのだ。
 
 
だから「なぜ筋トレしてるのか」には正直にこう答えるしかない
 
 
「筋肉がすきだから」
「マッチョだとかっこよくない?」
 
 
でもたいていの人は納得しない。
 
 
 
 

「なぜ筋トレをしてるのか」という質問には多かれ少なかれ悪意がある


 
おそらく、答えを聞いた人が思うことは
 
 
(そんな頑張って筋トレしてるけど、全然カッコよくないじゃん)
(頑張ってない私の方が細くてシュッとしててカッコいいのに、必死に筋トレしててウケる)
 
 
さすがに想像が行きすぎだろうか?
 
でも似た感情はもっているはず。
 
 
だって過去の私がそう思っていたから。
 
 
 
 

筋トレはいらないと思ってた


 

高校生までは筋トレなんてする必要ないと考えていた。
 
筋トレなんてしなくても、十分に筋肉があると勘違いしていたから。
 
自分も上半身裸になれば
 

f:id:sirakansu:20180516235448j:plain

 
これくらい筋肉があると本気で思っていた。
 
自分の体の良いところだけみて
悪いところはみようとしなかったからこそ
生まれた勘違いだと思う。
 
 
似たような現象はほかの分野でも確認されている。
 
 
 
「胸は大きすぎるとダメだ。Cカップくらいがちょうど良い」
 
という人が明日花キララを推す現象だ。
 
 
彼らはCカップがどれくらいの大きさがわかっていない。
 
 
本来なら
 
「胸は大きくても大歓迎。EカップやFカップどんとこい」
 
というべきなのだ。
 
 
筋肉についても同様に、質問する彼らが自身のデカさを客観的にわかってない。
 
「頑張ってない私の方が細くてシュッとしててカッコいい」
 
という人に自分の姿を、写真を撮るなどして、客観視させればいい。
 
そうすれば、なんだこのガリガリは…!と気付くはず。
 
 
過去の私はこうやって更生したのだ。
 
 
 
 

「なんで筋トレしてるの」への最適な答え


 はっきり言って
 
(本心をいってはダメなのか?)
(もっと納得しやすい回答があるのか?)
 
悩むのは時間の無駄である。
 
 
彼らが筋トレはいらないと考えている以上、その壁の向こう側に理解をもとめても救いがない。
 
過去の私のように写真をみせることで更生できるかもしれない。
 
でも人によっては本当に、細い自分がすきな場合もある。
 
だから色々考えるのは時間の無駄。
 
これからは自分のことに集中しよう。
マッチョになるには時間が足りない。
 
 

銀座300BAR でロッカーが開かず無様に退散

銀座に300BAR(スリーハンドレッドバー)という、ネットでしばしば出会いの場といわれる立ち飲み屋がある。

 

 

道路に面した入口から階段を下っていくと、そこに店内への扉と荷物入れのロッカーがあった。
 
(おいしいお酒に料理、ガヤガヤした雰囲気、近くの人との楽しい会話。そのような雰囲気において、大きな荷物は邪魔になる…。)
その考えを見透かしたかのように、ロッカーは入口にしっかりと存在した。

 

 

このロッカーの使い方を説明しよう。
 
荷物をしまうとき
①荷物を入れ
②数字4桁を指定して
③鍵を閉める(これにより4桁の番号が[0000]にリセットされる)
 
荷物を出すとき
④指定した4桁の番号にダイヤルを合わせ
⑤鍵を開け荷物を取り出す
 
という手順で使う。注意すべきは②③である。
 
例えば②で [9999] を指定したとしよう。
鍵を閉めると②で指定した番号が自動で [0000] になる
 
つまり、②の番号を覚える → ③鍵を閉める とすべきなのだ
②で指定した番号を忘れると解錠できず、1万通りの数字の組み合わせを試さないと開かない仕様になっている。
 
 
設定した番号を忘れる人間などいるのだろうか。
 
 
 
私である。
 
 
 
①荷物を入れ
②適当にくるくる数字を回し
③鍵を閉める(これにより4桁の番号が[0000]にリセットされる)
 
やってしまった。②の番号がわからない。開けられない。
そうだ、店員さんに開けてもらえばいい。
 
だがロッカーには注意書きがあった。
 
『番号をお忘れになると、閉店時間まで開けることができません。ご容赦ください。』
 
血の気が引いた。
閉店時間までだと…?
 
いま何時だと思ってるんだ。
閉店2:00、今は20:00だぞ
 
このとき人並みのコミュニケーション能力があれば開けてもらう交渉は可能だった。
だがあいにく、こちとらそんなものは持ち合わせていない。
 

f:id:sirakansu:20180813114850j:plainなぜ私はコミュニケーション能力がないのか…。

 
 
こうなった以上、とるべき方法はただ一つ。
 
 
一万通りやるしかない。
 
 
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
カチャ…開かない。
 
女性二人が階段をおりてきた。入店するのだろう。
不思議そうな顔をして後ろを通って行った。
そしてすぐに店から出てきた。
 
また後ろを通って外で出て行った。
階段を上りながら話す声がする。
 
「すごい。全部の番号やってるんだ」
「ねえ」
 
違う!こんなことをしたくてここに来たんじゃない!
つらい!早く開けたい!お酒でも飲みながら出会いを求めたい!
「開かなくなっちゃったんですよーははは」すら言えない自分が情けない。
 
そのあと5分ほど格闘して、ついに開けることができた。
暑かった。店外は冷房が効いていないのだ。
開かない焦りと女性にあわれまれて、余計な体力を使ってしまった。
 
 
入るとすぐ右手にカウンターがあり、そこでチケットを購入する。
300×3 のチケットを購入した。税込みで972円だった。
 
なかなかおしゃれな雰囲気である。
それでいてドリンクや料理が300円で楽しめた。普通においしかった。
 
日曜の20:00は人が少なかった。女性もほとんどいない。
すると2メートルほどの距離に、女性がやって来た。
 
どうやら一人だ。さてなんて話しかけるか。
声かけをためらっていると、別の男があらわれ、会話が始まってしまった。
 
考えすぎて動けなかった…。
 
すでにロッカーとの戦いで体力を消耗していた。
もうこれ以上は戦えない。
 
一杯モヒートを飲んだだけで、無様に退散した。
次は考える前に声をかけよう。そしてロッカーは使わない。 

 

タイ留学で英語は身につくか(半年の実体験から)

 
学部のころタイに留学したことがあります。  半年間の交換留学です。
留学というと、知らない人には何だかスゴそうってハードルを上げられますが、全然そんなことはありません。
私も留学をするまえは、レベルの高い授業に徹夜の試験勉強美人との恋愛などを想像してました。
しかし実際は、そんなことは一切ないおだやかな生活でした
英語ペラペラになって美人との楽しい生活を想像していたのですが…。
 
ただそんな中にも楽しかったこと、役に立ったこと、逆に苦労したことなど、色々な経験がありますので発信しようと思います。
私のように留学だから勉強しなきゃもっと遊ばなきゃと考えすぎる人特にこれから留学を考えてる人に役立てば嬉しいです。
 

1、はじめに(私が半年間でやったこと)

きっかけ

高校から留学に憧れてたことがきっかけで、大学の制度を利用して半年の交換留学をしました
 

目的

大学の制度上は「高度な知識や技術を身につけるため」
実際は先ほど書いたとおり、そんなにレベルは高くなく「とりあえず外国の文化を体験してついでに英語を習得するため」
 

渡航前の私の語学力

英語:TOEIC 515
タイ語:全くできない
TOEIC渡航の1年前の点数なので、実際はもう少しできるレベルだったと思います。
タイ語は全く勉強せず行きました。でも渡航前にやっておいた方が良いです。
留学といってもタイではタイ語が普通。英語が苦手な学生もたくさんいます。
日本で歩いてるときに、留学生にガンガン英語で話しかけられたら、圧倒されちゃいませんか。日本語で話しかけられたら、下手でもまあ話は聞いてやろうってなりますよね。
それと同じで、タイに渡航後、英語で話しかけてもイマイチ仲良くなれません。少しでもタイ語で話せるよう、練習したり、会話本を持って行ったりすると便利です。
もっとも現地でデータ通信さえあれば、Google 翻訳などのアプリを使って、十分にコミュニケーションは可能です。
 

留学した場所

渡航先はバンコクにあるカセサート大学のバンケン(Bangkhen)キャンパスです。この大学の農学部(インターナショナルコース)で授業をとりました。
地図を見ればわかりますが、バンコクの中心地からは少し離れてます。
大学から中心地に行くまでは、バス、タクシー、電車などを利用して、1時間もあれば行けます。
ただし、渋滞がひどく、2時間以上かかってしまうこともしばしばです。
 
 
インターナショナルコースなので、授業は英語でした。英語で農学部の授業をします。
生徒の大半は英語のできるタイ人。私が在籍したときは、そのほか日本、インドネシア、マレーシア、インド、フランス、ドイツがいました。
割合としては、タイ:日本:その他=8:1:1程度でした。タイ人以外の割合は、年度によって違うと思います。
 
 
カセサート大学のキャンパスは4つあるらしいのですが、私はバンケン(Bangkhen)、カンペンセン(Kamphaeng Saen)キャンパスしか行ったことありません。
通っていたのはバンケンで、東京でいうと八王子のイメージです。敷地が広くてとてもキレイなところです。キャンパスの端から端まで歩くと30分はかかります。なので周回バスが走っていました。

キャンパスの入口にある噴水 
 
カンペンセンは、バンケンから車でさらに3時間ほど移動した場所です。
バンケンは比較的栄えていて周辺にコンビニやレストラン、ショッピングモールがあるのに対し、カンペンセンは何もありません。田舎です。
カンペンセンに通う学生はバンケンに比べて英語が苦手らしく、コミュニケーションはタイ語が主になるらしいです。
田舎に暮らしたことがなく、タイ語も話せないと苦労するかもしれません。
 

2、タイ留学の効果(英語は身についた)

授業や日常会話のおかげで、英語力は伸びました。

 
帰国後の語学力
英語:TOEIC 735(試験対策なし)
タイ語:あいさつや簡単な動詞、冗談(読み書きはあまりできない)
 
渡航前の英語力が低かったぶん、伸び幅も大きかったです。
このくらいだと、十分にコミュニケーションがとれるとは言えませんが、言いたいことは何とか言えました。
TOEICの結果には満足していますが、もしもっと英語力を伸ばしたいと考える場合、不満に思うこともありました。これについては後述します。
仲良くなった学生が、ほぼ全てタイ人だったので、タイ語の会話力も少しずつ伸びました。
 
日本にいるよりも、断然英語は伸びます。
 

3、良かった点(人がフレンドリーで話しやすい、暮らしやすい)

3-1、人がフレンドリーで話しやすい

あまり自己主張が得意ではない(留学では致命的でした)ので、相手から積極的に話しかけてくれる環境が良かったです。
このおかげでコミュニケーションの機会がとれて、英語力が伸びたのは間違いないです。
良くも悪くも勉強に集中する環境ではなく、遊びながら英語力が伸びました。
 
例えば、同時期に留学していた日本人の友人は、カセサート大学に留学しているヨーロッパ系の人たちと仲良くなって、メキメキ英語を上達させていました。
私も、彼をマネできたならもっと英語力はついていたでしょう。
 

3-2、物価が安くて暮らしやすい

食事、買い物、遊びにお金があまりかかりません。
だいたいの金額は、一食あたり50~80 B(バーツ) → 150~250 円くらい
間食も合わせると、一日あたり150~250 B → 500~800 円くらいでした。
よく、一日あたり100 B(300 円)で生活できる、という情報を目にしますが、間違いです。
普通に満腹まで食べて、水も飲んで、時にはカフェに入って、とすると普通に一日300 B (1,000 円)します。
 
バス、タクシー、電車で都会に出て、買い物や遊びを楽しむなら、もっとします。
留学することを考えるなら、家賃、日用品の購入、たまにするビザの更新、交通費、交際費もろもろかかります。
また別の機会にお伝えしますが、私は月に20,000 B(70,000 円)程度使ってました。
 
それでも日本で同じ生活をしようとしたら100,000 円はかかったと思うので、タイの物価が安いのは本当です。
 

 4、不満だったこと(タイ独特の英語のなまり、勉強の環境)

4-1、タイ独特の英語のなまり

日本人の英語になまりがあるように、タイ人の英語にもなまりがあります。
例えば「r」は発音しない、「l(エル)」は「n」で発音する、などです。
なので「Central」→「セントラル」ではなく「センターン」となります。
 
これは一例で、聞いてみればなまっているのがわかります。
英語力を伸ばしたかったので、このなまりの環境にいて良いのか悩んだこともありました。
 
しかし、タイ語の話せない私に気を使って、英語で話してくれるタイ人に向かって
「きみの英語は変だ」なんていってもしょうがありません。
むしろ英語で話してくれることに感謝しなければいけません。
 
しかしそうは言っても、
「これで英語の勉強になるのだろうか」
という不安はありました。
 
そこへ行くと、先ほどの日本人のように、ヨーロッパなどタイ以外の人と話さなきゃと焦りました。
しかしとてもじゃないけど、彼をマネできなかったので、タイ英語にもまれて勉強してました。
そう悩みながら続けていくうちに、英語力はついていきました。
 

4-2、勉強の環境

当たり前なのですが、英語の環境としてはいまいちです。
特にすでに英語がスラスラと出てくる人にとっては、不十分だと思います。
 
加えて、タイ人の良いところでもあるのですが、難しいことはあまり考えないところがあります。
そういう環境だと、いくらレベルの高い大学の授業であっても(カセサート大学はタイではかなり優秀な大学)、内容そのものは深くなりません。
インターナショナルコースで勉強したほとんどは、日本で学んだ内容を英語で学びなおしてる印象を受けました。
自分のペースで進める院の研究ならまだしも、学部の授業はのんびり受けざるを得ません。
 

5、後悔したこと(環境をいいわけにして勉強しなかった)

タイ人の英語がわかりにくいと、馬鹿にしていた時期があります。
今思えば、ほんとに情けなく、反省しています。
そんな考えだったので、英語の勉強が消極的になったことがあります。
もっと積極的に話しかけて、話す機会を作るべきでした。
英語を勉強したかったら環境を言い訳にしないで、積極的に話しかけないとだめです。上達の速度が圧倒的にちがいます。
 
日本人の彼に見習うべきだったと後悔しています。
 

6、まとめ(タイ留学は楽しいです、ついでに勉強になります)

英語の環境としてはいまいちですが、日本いるよりは圧倒的に伸びます。
 
いや、そのくらいの環境だったら日本にいても作れるんじゃない?
わざわざ半年間も留学してそれくらいなら、しないほうがいいんじゃない?
と思う方。
 
 
その通りです。
英語に関して、環境さえ作れれば日本でもこのくらいの勉強は可能です。
 
でもあなたは現在、本当にそういう環境に自分を置いていますか?
 
答えが「はい」なら、わざわざタイに来て勉強する意味は薄いと思います。
しかし「いいえ」の場合、おそらくこの先もあなたは勉強しません。英語も伸びません。
 
渡航前の私は「いいえ」でした。
このままじゃ何も上達しないなーと漠然と考えていたところ、タイに留学する機会があり、渡航を決めました。
結果として、積極的でない私でも英語を勉強する環境をつくることができ、実際に英語が身に付きました。
 
英語を勉強したいけど、ヨーロッパやアメリカはハードルが高い。
アジアはどうなんだろうと、悩んでいるなら、タイも選択肢に入れてみてください。
 
渡航先でどうするかは自分次第ですが、日本で悩んでなにもしないより、よっぽど良いですよ。

三鷹の森ジブリ美術館のチケット売り切れが早くて驚いた

三鷹の森ジブリ美術館

www.ghibli-museum.jp

 

こちらは三鷹にある、ジブリ好きなら誰もが行きたい施設。

 

こちら入るにはチケットがいります。

暇なときにチケットの販売状況を見たんですが

 

「土日は埋まってる…。」

 

チケットは、毎月10日 10:00~ 予約可能なので次の10日を待つことにしました。

9月に入場したかったら、8月10日から予約できる仕組みです。

 

「9月は小、中、高校生の夏休み終わってるし、予約もすんなりできるっしょ」

 

と、余裕こいていたのですが、、、

 

続きを読む

片思いで大事なのはそれが成就することより散ってから立ち直ること

16歳の秋

彩子と彼の交際は始まった。

ダンス部の彩子はとびぬけて顔がかわいいわけではないが優しく、同級生の彼と似て、大人しい人だった。

 

続きを読む